CASE STUDIES
ご利用事例
圧巻のパフォーマンス!
目の前でさばく極上体験!
350,000 円(税抜)〜
ご利用事例
マグロまるごと1尾をゲストの目の前で各部位の解説などを行いながら解体していくショーで楽しさも増します!職人が刀のように長いマグロ包丁で、ダイナミックに解体していきます。
会場を盛り上げる威勢のいい掛け声。そのパフォーマンスはまさに圧巻です!華麗な包丁さばきに目が釘付けになってしまいます。
解体直後の極上まぐろをその場で味わう贅沢は格別です。希少部位や鮮度抜群の美味しさ、五感で楽しむ体験型イベントで、特別なひとときをお届けします。
豪快にそして爽快に捌く
鮮度抜群のキハダマグロ解体ショー!
350,000円(税抜)
お寿司400貫程度
(マグロ職人・機材・備品などを含みます)
圧巻の巨体を捌く
至高の本マグロ解体ショー!
450,000円(税抜)
お寿司400貫程度
(マグロ職人・機材・備品などを含みます)
綺麗に切り分けられた本マグロは、お寿司だけではなく、鉄火丼や、炙り、舟盛りや、大皿盛りなどでもお楽しみいただけます。注文の際に、どのような料理で食べたいかなどお伝えいただければ、ご希望に叶うようにご提供させていただきます。 新鮮この上ない本マグロの美味しさをぜひご堪能ください。
マグロの大きな体の中には様々な部位があり、それぞれ違った味わいが楽しめます。
マグロ解体ショーと合わせてそれぞれの味わいを堪能してください。
マグロ解体ショーのケータリングについてのご質問など
お気軽にお問い合わせくださいませ。
寿司・まぐろコラム
キハダマグロってどんなマグロ?
日本で主に食べられているマグロの種類は7種類(厳密には8種類)あります。その中で、今回解体ショーの主役であるキハダマグロについての基本知識をご紹介します。
キハダマグロ:スズキ目サバ科マグロ属。赤道をはさんで南北の緯度役35度に渡る広い範囲で獲られていて、肌が黄色いことから通称黄肌マグロと呼ばれています。
スマートな体型が特徴で、体色やヒレが黄色を帯びています。
全長1.5~2m、体重20~80kg程度。マグロ属の中では、ミナミマグロ、めばちと並ぶ中型種。
身肉は鮮やかな桃白色で、あっさりした旨味を持ち、特に関西で刺身や寿司種として人気が高いです。赤身は弱いが色持ちが良く、尾に近い部分までほぼ均一の赤身で、身が崩れにくいのが特徴。『地脂がある』と言われるように、赤身とトロの明確な境目がなく、いわゆるトロの部分はありません。特に近海で獲れるキハダマグロの味は絶品で、クロマグロにも勝るとも劣らないと言われています。
本マグロってどんなマグロ?
高級魚として知られるマグロ。日本で主に食べられているマグロの種類は7種類(厳密には8種類)あります。その中で、今回解体ショーの主役である本マグロについての基本知識をご紹介します。
本マグロ:スズキ目サバ科マグロ属。北半球に広く分布して、おもに大西洋、地中海、日本近海で獲れます。特に日本近海の国産本マグロは最高級品として価格は天井知らず。背中から側線にかけて魚体半分が黒っぽいことからクロマグロと呼ばれ、日本沿岸で漁獲されるマグロの中でも最大種である『クロマグロ』が最高級品として、唯一『本マグロ』と呼ばれています。本マグロは北半球を同じくらいの個体同士で群れをなし高速で回遊しており、その遊泳速度は70~90km/hに達すると言われています。ほかのマグロと比べてくちばしが短いのが特徴で、大きいものになると全長3m、体重500kg以上にもなる大型魚です。その身質は硬くなく、強い濃厚な旨みと酸味があります。本マグロ特有の『大トロ』『中トロ』部位は、口の中でとろけるようで、その味わいは格別です。
マグロ解体ショーならでは、希少部位が食べられる?
本マグロやキハダマグロの大きな体の中には様々な部位があり、それぞれ違った味わいが楽しめます。それぞれの部位の特徴や味わいを簡単にご紹介いたします。
<大トロ>
マグロの部位の中でも人気の『大トロ』は腹部の中でも、頭や、皮に近い部分です。特に皮側は脂質の高い高級部位となります。霜降り状の脂が美しく、口の中に入れるとすぐにとろけていきます。
<中トロ>
腹部から背中に広がる部位です。ほどよくとろける脂ののりと赤身の旨味とのバランスが良く、その舌触りの良さから特に人気の部位です。
<赤身>
マグロの背側にあり、全体的に脂が少ないのが特徴。低カロリー、高タンパク。赤身特有のしっかりとした食感と旨味があります。
<脳天>
マグロの頭の部分についている肉を『脳天』または『ハチノミ』『ツノトロ』と呼びます。50kgのマグロから300gしか採れない希少な部位です。大トロや中トロのように脂がのっていますが、しつこく無く、さっぱりしているのが特徴です。
<ほほ肉>
カマの下部頰のあたりの部位で、1尾のマグロから2個しか獲れない希少な部位です。繊維質が多く、火を通すとまるでお肉のような食感と旨味が広がります。
<カマトロ>
カマの下部から採れる部位で、カマの中でも特に脂ののった部位をこう呼びます。大トロほどの脂はなく、赤身の旨味も味わえます。筋がなく食べやすいのが特徴です。
<中落ち>
中骨のまわりに残り、骨についている部分。脂がのっていて特有の旨味があります。
マグロの解体ショーは、どんな雰囲気なのでしょうか?
1匹まるごとのキハダマグロを職人が刀のように長いマグロ包丁を使って、ダイナミックに解体していきます。
会場を盛り上げる威勢のいい掛け声。そのパフォーマンスはまさに圧巻です!華麗な包丁さばきに目が釘付けになってしまいます。 プロでしか成し得ない職人の技が光ります。
綺麗に切り分けられたキハダマグロは、お寿司だけではなく、鉄火丼や、炙り、舟盛りや、大皿盛りなどでもお楽しみいただけます。
注文の際に、どのような料理で食べたいかなどお伝えいただければ、ご希望に叶うようにご提供させていただきます。
新鮮この上ないマグロの美味しさをぜひご堪能ください。
マグロの解体ショーってどんな時に頼めばいいの?
大きなマグロをダイナミックに解体していく行程は迫力満点!
見て、感じて楽しむショーとしてはもちろん、素晴らしい食のエンターテイメントにご満足いただけるはずです。
キハダマグロはあっさりとした食味が持ち味。女性やお子様に特に好まれます。このことから様々な方の来られる集客イベントなどにもおすすめです。
本マグロは、マグロの中でも最高級品。黒いダイヤとも称されるその味わいは、濃厚な旨みに加え、本マグロ特有の『大トロ』『中トロ』部位のとろけるような脂ののりが特徴です。
法人様のパーティーや、また、結婚式などの華やかなパーティーにおすすめいたします。
その他にもこの様なシチュエーションで是非ご検討ください。
見て楽しい!食べて美味しい!盛り上がること間違いなし!日本刀のような包丁を華麗に扱う職人の姿は、まさに侍のようです。日本ならではのおもてなしは国内外様々な方々から喜ばれております。
マグロ解体ショーの料金はどのくらい?
<キハダマグロ解体ショー>
基本料金 350,000円(税抜)
お寿司400貫程度(マグロ職人・機材・備品などを含みます)
<本マグロ解体ショー>
基本料金 450,000円(税抜)
お寿司400貫程度(マグロ職人・機材・備品などを含みます)
マグロ解体ショーを申し込む前に確認しておきたいこと
マグロ解体ショーに必要なスペースは、幅2.5m×奥行2m×高さ3m程のスペースがあれば開催可能でございます。
開催時間は、マグロの大きさやイベント内容によって前後しますが、基本的には、ショーに20分、その後の振る舞いまでの時間を合わせて1~2時間程度の対応となります。 注文の際に事前に決めておく方が良いことなど、以下を参考にしてください。
これらの項目があらかじめ分かっていると、オーダーシートへの入力がスムーズになります。
オーダーシート外のご要望に関しましては、まずはお気軽にお問い合わせください。
ご予算に応じて、マグロの大きさ、その他のお料理を含めてご満足いただける様な最適なプランをご一緒にお作りいたします。
マグロ解体ショーの料金は当日の仕入れなどによって変わることがありますか?
最終決定したお見積りから料金の変更はありません。
海外の方を多く招いてのイベントだったので、少しでも盛り上げたいと思い通常のケータリングメニューへ本マグロの解体ショーもオプションで追加しました。日本語での解説だったのですが賑やかな解体ショーで海外の人たちは食い入るように見ていました。
さらに握り寿司や鉄火丼など、どれも新鮮で特に海外の方は特に喜ばれていました。
会社の周年式典に向けて大掛かりなイベントを企画する中で、まぐろの解体ショーを発見したので依頼しました。通常のケータリングは少なめにして、まぐろの解体ショーをメインにしていただきました。部署の違いで毎年あまり交流を持たない方々も、まぐろの解体ショーから会話がはずみ交流が生まれているのを見て依頼して良かったと思いました。
集客イベントの催しとしてまぐろ解体ショーのみを依頼しましたが、来場者の方もたくさん見ている中で始まりました。とくにお子様連れの来場者の方などは最初から最後まで楽しまれていました。
これまでのイベントではあまり見られない注目度の高い催しができました。
ゲストを招いての会社の忘年会のため、ケータリングだけではなくマグロ解体ショーもお願いしました。ケータリングやマグロ解体ショーの設営も含めて手際よく設営を見てるだけでも楽しかったです。普段あまり見ることが無い巨大なマグロの解体ショーでしたのでゲストの方も驚かれていました。
お見積もり・ご注文
ご相談は、こちらから
電話受付時間9:00〜21:00 / 年中無休